『あつまれ 』(以下・あつ森)を遊んでばかりの春が終わり、そろそろ梅雨が来ます。 このままいくと間違いなく夏も遊びまくってしまう。 こんな面白いものを5980円で売ってくれてありがとう任天堂、と思っています。 でもプレイ時間を見てギョッとするんです。 3月20日の発売から毎日起動し、総プレイ時間が270時間を超えました。 何度も寝落ちしているので実際のプレイ時間はもっと少ないはずですが、とはいえ長すぎる。 「Nintendo Switchを持っているけど、あつ森やってない」という人に「もったいねー!遊ぼうよ!」と強くオススメしたい。 が、同時に「これは、どえらい沼かも……」とも言い添えたいです。 そこで、この記事では「あつ森の沼っぷり」について、今まさに沼に全身浸かっている立場からお伝えします。 学校に行く前や、仕事を始める前に、10分〜小一時間遊んでいるようです。 私は、来週くらいには「あとは君らだけでやってくれ!」と思うかもしれません そう、あつ森の世界は、大抵のことは「興味がなければ、やらなくてよし」なんです。 服を着なくてもペナルティはありませんし。 それを育てるフレンドを見ても「すごーい!」と思うだけです。 でもいつか自分の島でも咲かせたくなるかも。 「あれをしろ」と他人にいわれると退屈になるゲーム なので、あつ森については「最適ルート」を伝えることがとても難しいです。 なぜなら「あれをしろ、これをしろ」と言われたら、つまらなくなって、こんなに長期間遊ばないからです。
次のプレゼントによってはお礼がもらえる 住民にプレゼントを渡すと、お礼として家具・服・お金などがもらえます。 花やフルーツなど、安いものや簡単に手に入るものの場合はお礼がないこともあります。 手紙を送る 飛行場のカウンターの隣りにあるカードスタンドから、住民に手紙を送ることができます。 きちんとした手紙を書き、返事をもらうことで仲の良さが上がります。 頼みごとを聞いてあげる 住民にモヤモヤが出ている時に話しかけると、頼みごとをされます。 頼まれた時点で断っても仲の良さに影響はありませんが、 受けた後に放置すると仲の良さが下がることがあります。 頼みごとを解決してあげると、仲の良さが上がります。 落とし物を届ける 本・手帳・巾着などの落とし物は持ち主に届けてあげると、仲の良さが上がります。 持ち主の方から探してほしいと頼まれることもあります。 落とし物を拾ったまま、届けないと仲の良さが下がるので、要注意です。 病気を治してあげる 住民の家に遊びに行くと、住民が病気になっていることがあります。 タヌキ商店で 「おくすり」を買うか、DIYで作って渡すと、仲の良さが上がります。 住民の誕生日を祝う 住民の誕生日は家でパーティーが開かれています。 家に遊びに行って、プレゼントを渡してあげると仲の良さが上がります。 仲良くなることによる変化 手紙を送ってくれる 仲良くなると、住民の方から手紙を送ってくれるようになります。 手紙だけのこともありますし、プレゼント付きで送ってくれることもあります。 あだ名を付けてくれる 仲良くなると住民があだ名を考えてくれます。 あだ名を聞いた後に受け入れるとそのままのあだ名で呼ばれるようになり、断ると自分で好きなあだ名を決めることができます。 写真をくれる 仲の良さが高くなると、プレゼントや頼みごとのお礼として写真をくれることがあります。 部屋に飾ってAボタンで調べると、住民の誕生日、星座、好きな言葉が見られます。 誕生日を祝ってくれる プレイヤーの誕生日は仲良しな住民が主導して、パーティーを開いてくれます。 仲良くなると貰えるマイレージがある 「なかよしこよし」というマイレージがあり、3人分の住民と仲良くなると貰えます。
次の一部のイベント時にお礼に「しゃしん」をもらうことがある• リアクションが変化する (ベンチに一緒に座っている時など)• 住民と毎日挨拶する ゲームを始めた際に毎日住民に挨拶することで住民の好感度が上がります。 住民に手紙を出す 住民に手紙を送ることで住民の好感度が上がります。 手紙を書く際は、下記のことに気を付けることでより好感度が上がりやすくなります。 手紙にプレゼントを付ける• できるだけ長い文で書く• 送る住民の名前を書く• 自身の名前を書く 住民のお見舞いに行く 住民は、時々風邪をひいてしまうことがあるので、くすりを持ってお見舞いに行ってあげることで住民の好感度が上がります。 住民(キャラクター)関連リンク 住民の好感度の上げ方 仲良くなる方法 はじめに• 初心者攻略• キャラ・セーブデータ• 住民キャラ攻略 住民との生活• 住民キャラ一覧• amiiboで好きな住民を呼ぶ• 島づくり攻略 島の基本要素• 理想の島開発• 島での生活攻略 自宅・拠点• DIY・家具• レジャー• タヌポート• 危険な生き物• イベント• スマホの機能• 攻略データベース 収集• その他の要素• 製品・グッズ情報• 掲示板•
次の